腸内環境を良くするには?決め手は短鎖脂肪酸!?

 

昨日は、サンテックビオズ主催の腸セミナーでした!ご参加の皆様ありがとうございました😊

 

中でも、重要なキーワード!短鎖脂肪酸!!でしたよね?

 

 

私のブログでも2017年に書いてありました。

ちょうど、NHKスペシャル腸内フローラ10の真実に書いてある内容です!

   

 

是非気に留めて取り入れてみてください!

なぜ、発酵食をプラスするといいのか、短鎖脂肪酸を活躍させるのがいいのかわかります

 

 

 

 

この短鎖脂肪酸をつくるには、食物繊維が必要です💕

 

是非食生活に取り入れてくださいね

発酵食を継続して取り入れていくことで食生活習慣は変わっていきますが、

人によって腸内環境は様々、毎日料理する方もいれば、難しい環境の方も!

 

そんな方や、より効果を早めたい場合は、乳酸菌の生産物質のバイオコンクをおすすめします!
私も昨年末から取り入れています。
年末年始、サルサもできませんでしたがなんとか乗り切りました笑

今年で50歳になるのでお腹まわりが気になります!

なのでどう変わるか今後に期待しています!

一緒に発酵食とバイオコンクで綺麗になりたい方と、押しやせ仲間を増やしています💕

以前の私はこんなでした!

 

    現

 

在49歳、もう一度50歳の壁感じています!

 

     

 

また変化を恐れず、楽しんでいこうと思います!

この腸セミナーでは、本を読むよりわかりやすく映像や画像で説明していました!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL